(2年課程/入学時期・4月)
目指す人材像
多様化する国際環境の中
多様を切り開くスペシャリストへ
日本企業の生産拠点は、広く世界に広がり、なかでもその多くがアジア近隣諸国にあります。
この様な事からアジア諸国の若い人材は、日本のビジネス知識・技能・技術に強い関心があり、また、日本企業にとっても、アジア諸国の若い優秀な人材の登用、育成は必要不可欠なものとなっています。
本科は、日本の経営マネジメント技法を学び、起業のノウハウも修得できることから、日本企業への就職・そして起業を目指す方には最適な学科です。


カリキュラム内容
基本科目 | 専門科目 |
経済史・文化論・比較文化・現代社会・ビジネス知識・コミュニケーション技法Ⅰ・コミュニケーション技法Ⅱ・コミュニケーション技法Ⅲ・日本語表現法・人間関係論・創造性開発 | 起業論・テクノロジー論・ビジネスモデル・個人商店の簿記・個人商店の簿記(演習)・計算実務・税金・会社の簿記・会社の簿記(演習)・マネジメント・マーケティング・広報戦略・戦略経営・情報概論・スプレッドシート・日本語文書処理・パワーポイント・情報セキュリティ・ITパスポート |
※カリキュラムは一部変更となる場合があります。
就職サポートが充実!
日本企業への就職を目指す留学生に向けた就職サポートを実施しています。
さまざまな企業へ依頼し、学校内で企業説明会を実施したり、留学生向けの企業説明会へ就職担当の教員が同行し日本企業への就職に繋がるよう精力的にアドバイスを行っています。



《卒業生頑張っています!就職先紹介!》
~卒業生がんばっています!はたらいてる会社をしょうかい!~
・株式会社 東洋トラフィックサービス
・大阪王将 津田沼北口店
・ラックヴィエットマート アジア食品専門店経営
・株式会社 エコーパートナーズ
日本の文化を学ぶ
七夕などの行事、浴衣の着付体験など日本ならではの文化を体験します。




